TOP  >  木材へのこだわり  >  木育活動の推進

木育活動の推進

長谷萬グループは、子供をはじめとする全ての人たちが、木の温もりを感じながら、楽しく豊かに暮らすことを願い、木育活動に取り組んでいます。 最近の研究成果によれば、木の心地よい刺激が子供の五感に働きかけ、感性豊かな発育を促すといわれています。 また、木がもっている森林浴効果が人間や動物に安らぎと健康をもたらすこともわかってきました。そのような効果をより多くの皆様に身近に感じていただきたいと考えています。

木工体験教室

木工体験教室

群馬県の館林事業所での「ふれあい祭り」(毎年11月に開催)、東京都江東区の本社ビルでの「木工体験教室」(年3回春・夏・冬に開催)、宮城県の仙台営業所での「木工体験教室」(年2回不定期開催)を開催し地域の皆様と一緒に木に触れ、木の素晴らしさをお伝えしています。

木育イベント開催

木育イベント開催

一般社団法人東京都江東産業連盟や江東区古石場文化センターでの木工教室イベント、千葉県幕張にある仕事体験テーマパーク「カンドゥー」での木工職人体験コーナー、神奈川県湘南地域で開催されたイベント内でのビーチ木工教室など様々なイベントに積極的に参加し多くの皆様に木育活動を広めています。

ウッドスタート宣言

ウッドスタート宣言

NPO法人日本グッド・トイ委員会が展開している木育の行動プランであるウッドスタート活動。それは、「木」を真ん中に置いた子育て・子育ち環境を整備し、子どもをはじめとする全ての人たちが、木の温もりを感じながら、楽しく豊かに暮らしを送ることができるようにしていく取り組みです。
我々、長谷萬グループもその活動に共感し2015年7月にウッドスタート宣言を致しました。

犬小屋大工さん体験

犬小屋大工さん体験

木造建築の構造材を生産している長谷萬ならではの体験イベントを開催しています。プレカット材を用いた犬小屋組み立て体験を通じて、古くから伝わる軸組構造の仕組みや大工さんの仕事内容を楽しく学べます。
本物の材料に触れ、その構造や品質のすばらしさを多くの方々に体感してただきたいと考えています。